top of page

エサのお話

  • shminianimalhouse
  • 2017年10月28日
  • 読了時間: 2分

ねずみ=雑食性と思う方も多いと思いますが、デグーは草食性。

野生のデグーの主食は牧草で、大変質素な生活をしています。

私がデグーに出会った頃より、ペットショップでもデグーを沢山見かけますが、

とあるペットショップでは「デグめし」と称し、ペットショップ独自のミックスフードの販売を行っているのですが、

何故かそこには与えてはいけない「ひまわりの種」が……

ひまわりの種は、高蛋白高脂質で草食性のデグーにはとても危ない食べ物です。

デグーの病気で「糖尿病」が多いと言われています。

当施設では、個々のデグーの体重に対して5%の割合でペレットを与えています。

たとえば、200gぐらいの個体であれば5%の10gを1日1回。

それぐらいで十分なんです。

10gで丁度1日で食べきる量です。

後は、床材兼主食としてチモシーを沢山。

当施設のデグーたちも基本的には「チモって」います。

それぞれ性格なのか、同じチモシーでも食べる所が違うのが面白いですよ。

例えば、現在襟巻デグー状態の「まーくん」

彼は、床材として入れている柔らかいバミューダヘイや、チモシーの柔らかい葉のみを好んで食べます。

「のんちゃん」は、チモシーの穂が好きなようで、「ジャムくん」はチモシーの固い茎、「ロールちゃん」はチモシーであればどんな部分でもOKなど、個性があります。

牧草にも好みがあるように、ペレットにも好みがあります。

当施設では、「デグーセレクション」、「メディマルのデグーフード」、「Brisky デグーフード」、「デグーバランスフード」の4種を常備しています。

やはり、好き嫌いもあるようで、デグーバランスフードは喧嘩になるほど好評ですが、デグーセレクションを与えた日は「あぁ、これなの?」とみんな揃って不服そうです(苦笑)

エサの好みもはっきりしているのでデグーって本当に面白い動物ですね。


 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2017  by SH MiniAnimal House.Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Instagram Social Icon
bottom of page